榊の挿し木!

あわせて読みたい
ソーラーシェアリング事業 弊社では、ソーラーシェリング事業を行っています。 最近は、車を運転している時に見かけたこともあるのではないかなと思います。 ソーラーシェアリングとは、営農を続...

以前も掲載させて頂きましたが、弊社では、シェアリング現場の榊の管理をしています(^^)

今回は、そんな榊の挿し木を行います!!

まずは、あらかじめ榊の枝を短く切っていきます。

短く枝を切りましたら、次は赤玉及び土を混ぜポットに準備をしていきます。

その後は、いよいよポットに榊の枝を差し込んでいきます!!

完成です!!!!!!!

今の時期は、寒い為弊社では、ビニールハウスの中で試作をしています。

挿し木をしてから水はすごく必要になりますので、頻繁に行っていきます!

成長するまでには、半年から1年ほどかかりますので、長い目で見守って行きたいと思います(^^)/

目次