【芋プロジェクト】 収穫に向けてマルチ剥がしとバーベキューで楽しく親睦会🍖

小春日和の11月初旬、芋プロジェクトメンバーの皆さんにお集まりいただきました。
事前に弊社でマルチを半分に裂いておき、メンバーには両側から持って土から引き抜く作業をしていただきました。


しゃがんでの作業に「腰が痛い〜!」という声もチラホラ聞こえてきました(笑)

マルチがある状態の畑
朝は大人たちがマルチを引っ張ります💪

児童養護施設の子どもたちが来る頃にはちょうどお肉が焼け始め、待ちに待ったお食事タイム!
昨年も大好評だった照焼きチキンバーガーは今年も大人気♪
他にも鮎の塩焼きや、弊社の畑で収穫した栗の茹で栗など、普段味わえないご馳走が並びました!

大量のチキンは照焼きバーガーに挟みます🍔
茹で栗で秋の味覚も堪能しました☺
バンズも焼いてソースとマヨネーズを
たっぷり塗ってとても美味しそう😋
大人たちはコーヒーを
楽しんだりしました☕
天然鮎の塩焼きです♪
大きな牛肉も焼いています。
アニメに出てきそうです😚

食後は鬼ごっこやだるまさんが転んだで大盛り上がり!
「トトロの入り口みたい!」と子供たちの笑顔があふれる時間となりました。

蝶々を手に乗せ、楽しそうにしていました🦋
パイナップルを口いっぱいに頬張っている子も🤭

お腹も満たされたところで、子供たちのマルチ剥がしタイム!
先ほどまでとは打って変わって、みんな真剣な表情で作業に集中。


そのおかげで、あっという間に30分ほどで完了しました✨

子供たちの真剣な姿が頼もしい✨
マルチを剥がしてスッキリした畑。
札が立っている3列を子供たちが担当しました🫡

最後はお菓子まき🍬🍘🍫🍿🍩🍪🧁🍭
トラックの荷台から撒かれるお菓子を、子供たちは袋いっぱいに拾ってとても嬉しそうでした!

トラックに大量に用意された駄菓子たち😆
袋がパンパンになっている子もいます😆

次回はいよいよ収穫本番🍠
蔓の刈り取りと芋掘りの様子も、ぜひお楽しみに(‘◇’)ゞ

目次