芋の成長を心配しながら迎えた収穫日。
「どうか大きく育っていますように…!」と、メンバー全員が願い続けてきました。

芋掘り当日は大人11名、子ども2名の計13名が参加。
前日にユンボで畑を掘り起こしていただき、当日は
・芋を掘り上げるチーム
・余分な蔓を外して整理するチーム
・全体の片付けを進めるチーム
と役割分担しながら、協力して収穫作業を進めました。






しかし…お祈りも届かず、結果はまさかの 大不作。
8割が“牛房根”のように太らず、細く伸びた芋ばかりでした。

正直、とてもショックでした。
ですがショックを受けている場合ではありません。
なぜ不作だったのか。
今年の他の畑でのサツマイモの出来はどうなのか。
等々、色々な課題や宿題を貰えた大切な収穫でもありました。
干し芋には向かない細い芋も多く見られましたが、
「別の加工方法はないか?」
「何か活用できる方法は?」
と、新しいアイデアを模索中です📚📝

