-
【芋プロジェクト】茨城県での干し芋作り研修 パート1
3月半ば、芋プロジェクトメンバーと共に茨城県に干し芋作りの研修へ行ってまいりま... -
【芋プロジェクト】干し芋のパッキング
先日、出来上がった干し芋のパッキング作業を行いました☝️ 干し芋は長期保存が可能... -
【芋プロジェクト】干し芋作りの試行錯誤を経て、ついに理想の形へ!!
試作の干し芋も美味しく作れましたが、もっと見た目の良い干し芋を目指して、試行... -
ネギの土寄せ5回目にしての苦難・・・?!
まだまだ寒さが続く中、群馬県の北部では雪が降りました⛄数日経ち、いよいよ5回目... -
【芋プロジェクト】干し芋作りに挑戦!試作第一弾
前回の工場見学で教えていただいた干し芋作り方を参考に、ついに弊社でも干し芋作... -
【芋プロジェクト】干し芋作りの見学
お待たせいたしましたヾ(≧▽≦)ノ久しぶりの再始動!! 芋を収穫し、時間が経過してし... -
ネギの4回目の土寄せ
新年が明けてから約半月が経ち、寒さが本格的になる中でもネギたちはぐんぐんと成... -
畑の年末大掃除🧹??
年末が近づき、大掃除を始めた方も多いのではないでしょうか。実は、畑も例外では... -
霜が降りてからの3回目の土寄せ
最近、朝の寒さが厳しくなり、霜が降りる季節となりました。それでも雑草は勢いを... -
芋プロジェクト【サツマイモの寄付】
皆さん、こんにちは!今回は、芋プロジェクトの一環で行った「サツマイモの寄付」... -
芋プロジェクト【お疲れ様会】
11月某日、弊社打合せ室にて反省会と次回の打ち合わせを開催! 夕方、弊社の打合せ... -
除草と2回目の土寄せ
こんにちは! 1回目の土寄せから早1ヶ月が経ちました。あれから害虫の被害は治まり...