-
榊のフェンス??
太陽光発電設備を設置すると景観を崩すのではないかという声も挙げられます。地域... -
ネギの追肥、土寄せ
前回はネギのトンネルを外し、除草をして殺菌剤を散布したので今回は1回目の追肥と... -
ネギのトンネル外し
3月末、日中温度が20℃を超える日が多くなったのでいよいよトンネルを外します。 作... -
雪に負けない
2月5日の早朝から雪対策としてネギのトンネル補強を試みました。 が、翌日畑へ行っ... -
ネギのトンネル掛け
12月中旬に施工予定でしたが、昨年の12月は暖かかったため、1月後半に延期をして作... -
本年もよろしくお願いいたします
皆様におかれましては新春を清々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます。... -
ネギ苗の定植!
ネギの苗ができたと種苗会社から連絡があり、ついに定植作業に入ります!! 植え付... -
子供食堂サミートスへタマネギの寄付
寄付した野菜はどうなっているのかを伺った所 夏に寄付したナスを使ってナスのラタ... -
ネギ栽培 始動!
グリーンエネルギーでは、冬時期にネギのトンネル栽培に挑戦します! 事前に畑に堆... -
新車納入
まちに待った新車ピクシスがやって参りました\(^o^)/ 正面 黒のピカポカのボディ... -
採れたて野菜をこども食堂へ
グリーンエネルギーで作った野菜たちを高崎市若松町にあるこども食堂のサミートス... -
令和5年8月 ビアガーデンにて
まだまだ蒸し暑い夏の日、はっかいビアガーデンにて正社員昇格祝い、新入社員歓迎...